FMV-DESKPOWER Pliche model 40X FMVP40X1 FMVP40X1
基本情報
型番 |
FMVP40X1 |
注釈 |
コンパクトでインテリアなパソコンです。 |
OS分類 |
DOS/V |
OS分類 |
DOS/V |
PC分類 |
一体型パソコン |
PC分類 |
一体型パソコン |
発売日 |
1999/05/21 |
発表日 |
1999/05/19 |
製品名 |
FMV-DESKPOWER Pliche model 40X FMVP40X1 |
JANコード |
4988618199179 |
メーカー |
FUJITSU |
製品概要 |
Celeron/400 64MB 8.4GB CD-ROM 13.3TFT Win98 一太郎9/1-2-3 2000 |
オープン価格 |
* |
スペック
CPU |
Celeron 400MHz |
重量 |
9.5Kg |
CPU名称 |
Celeron |
CPU搭載数 |
1 |
ドライブ |
[CD-ROM] 最大24倍速、平均17倍速 ATAPI |
外形寸法 |
(W)326mm×(D)215mm×(H)384mm |
バンドルOS |
Windows98 |
メモリ容量 |
標準 64MB 最大 192MB SDRAM DIMM SPD付 |
チップセット |
Intel 440EX AGPset |
ディスプレイ |
13.3インチ FLバックライト付TFTカラー、ペンタッチ対応、XGA、1024×768(65,000色) |
拡張スロット |
PCIハーフ×2(1) |
最大CPU搭載数 |
1 |
ハードディスク |
8.4GB E-IDE |
セカンドキャッシュ |
128KB CPU内蔵 |
ディスプレイサイズ |
13.3インチ |
ディスプレイタイプ |
TFT |
バックアップドライブ |
[FDD] 3.5' 3モード(1.44MB/1.2MB/720KB) |
有線インターフェース |
[シリアル]D-Sub9ピン×1(16550A互換) |
有線インターフェース |
[パラレル]D-Sub25ピン×1(ECP/EPP対応) |
有線インターフェース |
[モニタ]ミニD-Sub15ピン×1 |
有線インターフェース |
USB×2 |
有線インターフェース |
マウス×1、キーボード×1 |
有線インターフェース |
MIDI/Joystick×1 |
有線インターフェース |
56Kbps V.90/K56flex |
無線インターフェース |
IrDA 1.0準拠 115Kbps |
グラフィックコントローラ |
ATI RAGE LT PRO(AGP 2X) |
付属品
付属ソフト
AOL 4.0 |
FAX留守番電話 |
FM Advisor(Windows環境調査ツール) |
FMV診断 |
FMかんたんバックアップ |
FM手帳 |
FM便利ツール |
Hatch Inside |
Internet Explorer 5.0 |
Keybord Master |
Lotus 1-2-3 2000 |
Microsoft FrontPage Express |
Microsoft IME98 |
Microsoft Netmeeting |
Microsoft Outlook Express |
NIFTY Manager for Windows Ver5.00 |
Poe's Card Game Collection |
Real Player |
Sasuke |
ShockWave |
Shuriken 2.0 |
VirusScan for Windows95/98 |
インターネット(InfoWeb)無料体験 |
おしゃべりホームページ |
おまかせ記文 Ver 2 |
かるがるパソコン入門 |
ささっと家計簿 |
サンリオアクセサリー |
ゼンリン電子地図帳Z for FUJITSU |
タッチおじさんメール |
はじめよう!インターネット(InfoWeb) |
はじめよう!ニフティサーブ |
ぷりんとフェア |
ポケットベルダイヤラー |
らくらく写真館 V4.0 |
らんらんチャチャチャ Ver.2.0A |
リカバリCD-ROM |
ロータスノーツパーソナル R4.6 |
ロボワード Ver4.0 |
一太郎 9 |
一太郎 9 & Lotus1-2-3 2000の虎の巻 |
駅すぱあと |
花子9 |
学研統合電子辞書 |
栗原はるみのすてきレシピ |
三四郎 9 |
体験版CD-ROM |
筆まめ Ver.8 富士通版 |
翻訳サーフィン V5.0 |