FMV-BIBLO MF/33 FMVMF336 FMVMF336
基本情報
型番 |
FMVMF336 |
注釈 |
ワンタッチボタンでインターネットが“楽ちん” |
OS分類 |
DOS/V |
OS分類 |
DOS/V |
PC分類 |
ノートブックパソコン |
PC分類 |
ノートブックパソコン |
発売日 |
1999/07/中旬 |
発表日 |
1999/07/07 |
製品名 |
FMV-BIBLO MF/33 FMVMF336 |
JANコード |
4988618205597 |
メーカー |
FUJITSU |
製品概要 |
Celeron/333 64MB 6.4GB CD-ROM 12.1TFT Win98 Office2000 |
オープン価格 |
* |
スペック
CPU |
Mobile Celeron 333MHz |
重量 |
1.68Kg |
CPU名称 |
Mobile Celeron |
CPU搭載数 |
1 |
ドライブ |
[CD-ROM] 最大24倍速、平均17倍速 マルチベイアダプタ(外付け、標準添付)に搭載、着脱式 |
外形寸法 |
(W)283mm×(D)222mm×(H)22mm |
バンドルOS |
Windows98 |
メモリ容量 |
標準 64MB 最大 192MB オンボード 64MB |
ディスプレイ |
12.1インチ FLバックライト付TFTカラー、SVGA、800×600(1,600万色) |
最大CPU搭載数 |
1 |
ハードディスク |
6.4GB |
メモリスロット |
スロット数 1 (空き 1) 増設単位 1 SDRAM |
PCカードスロット |
TYPE I/II×1 PCMCIA/JEIDA準拠 CardBus対応 ZVポート対応 |
セカンドキャッシュ |
128KB CPU内蔵 |
ディスプレイサイズ |
12.1インチ |
ディスプレイタイプ |
TFT |
バックアップドライブ |
[FDD] 3.5' 3モード、外付けまたはマルチベイアダプタに搭載 |
有線インターフェース |
[シリアル]D-Sub9ピン×1(コネクタボックス) |
有線インターフェース |
[パラレル]D-Sub25ピン×1(コネクタボックス) |
有線インターフェース |
[モニタ]ミニD-Sub15ピン×1(本体)、ミニD-Sub15ピン×1(コネクタボックス) |
有線インターフェース |
[USB]4ピン×2(本体×1、コネクタボックス×1) |
有線インターフェース |
56Kbps V.90/K56flex |
無線インターフェース |
IrDA 1.1準拠 4Mbps |
無線インターフェース |
携帯電話I/F(専用9ピン)×1 |
グラフィックコントローラ |
NeoMagic MagicMedia256AV |
付属品
付属ソフト
10円メールマスター(Ver.2) |
AOL 4.0 |
FAX留守番電話 |
FM Advisor(Windows環境調査ツール) |
FM-Menu |
FMV簡単登録 |
FMV診断 |
FMかんたんバックアップ |
FM手帳 |
FM便利ツール |
Hatch Inside |
IntelliSync for Notebooks |
Internet Explorer 5.0 |
Microsoft Excel 2000 |
Microsoft FrontPage Express |
Microsoft Netmeeting |
Microsoft Outlook 2000 |
Microsoft Outlook Express |
Microsoft Word 2000 |
Microsoft/Shogakukan Bookshelf Basic |
NIFTY Manager for Windows Ver5.00 |
PMSet 98 |
RealPlayer |
ShockWave |
VirusScan for Windows95/98 V4.0 |
Word2000 & Excel2000の虎の巻 |
インターネット(InfoWeb)無料体験 |
おしゃべりホームページ |
オンラインユーザ登録 |
かるがるパソコン入門 |
タッチおじさんメール |
ニフティサーブでインターネットforWindows |
バーチャル・サウンド・キャンパス VSC-88 |
はじめよう!インターネット(InfoWeb) |
パソコン便利帳 |
ポケットベルダイヤラー |
メモリダイヤルリンク |
リカバリCD-ROM |
筆ぐるめ Ver6.0 for Windows |
翻訳サーフィン V5.0 |